【2024年月10月最新】お得なクーポン情報まとめ 詳しくはこちら

【2024年最新】小学生向けタブレット学習教材の選び方|おすすめを分かりやすく徹底解説!

小学生におすすめのタブレット学習教材 選び方
記事内に広告を含む場合があります。

当サイトでは一部の記事に広告を含む場合がありますが、すべてのサービス・商品は自ら選定しております。万が一不適切と感じる表現を見つけましたらお問い合わせフォームよりご連絡ください。

こんにちは!二児の母あいぽんです。

教育・通信教育業界で国内首位の企業にて10年以上、社内のエース営業マンとして受講生のケアや講座開発に携わったキャリアから、現在は主に子供向けの家庭学習教材の情報を発信しています。

本記事のテーマは、

令和の小学生・家庭学習のスタンダード!
タブレット学習の選び方と子供のタイプ・目的別おすすめタブレット学習教材!

とかはよく聞くけど…
どっちがいいのかも分からないし、その他にもいろいろあるんでしょ?

は確かに有名ですよね!
他にもたくさんあるし、どれが一位というよりどれが保護者の考え方やお子様のタイプに合っているか、という視点で紹介しますね♩

本記事で分かること
  • タブレット学習のメリット・デメリット
  • タブレット学習教材の選び方・ポイント
  • 子供のタイプ・目的別おすすめタブレット学習教材

本記事を参考に、気になるタブレット教材を2~3社ピックアップしたらまずは無料体験資料請求で内容に納得してから受講をスタートしましょう!

タップできる目次

なぜ今、タブレット学習が注目されているのか?

なぜ今タブレット学習が注目されているのか

小学生の通信教育にはどんなものがあるの?

小学生の通信教育の種類

小学生向け通信教育には、大きく分けて2つの種類があります。

テキスト教材
  • 紙の通信教材
  • 紙と鉛筆を使って学習を進めていく、いわゆる昔ながらの教材。
  • 毎月冊子やプリントなどが送られてくる
  • 毎月添削があり、採点や添削も人の手で行われることが多い
  • 代表的なテキスト教材の通信教育:など
タブレット学習教材
  • オンライン方式の通信教材
  • タブレット(一部PCの場合も)などインターネットを使って学習を進めていく教材
  • 毎月更新日に新しい教材に取り組めるようになる場合と、無学年学習(学年の壁を飛び越えて学習できる)がある
  • 専用タブレットを購入する必要があるサービスと、自宅のタブレットを利用できるサービスがある
  • 代表的なタブレット学習教材:など

テキスト教材の通信教育は、私たち親世代が子供の頃からあったよね!

そうそう!
自宅に進研ゼミのDMが届いて、主人公の成績がめきめき上がっていく内容のマンガ見て、やりたい!って親に頼んだことあったな~

タブレット教材は最近始まったサービスなんだよね?

確かに私たち親世代には馴染みのない教材ですね!

文部科学省の新指導要領によると、2020年から全ての公立小学校でタブレット端末を使った授業が導入されています。(娘の小学校でも1人1台タブレットが市から貸与されています!)

小学生はタブレット端末を使いこなせるよう教育していく時代!という世の中の流れもあり、タブレット学習教材もかなり注目度が高まっています。

我が子にタブレット学習教材は向いている?

我が子にタブレット学習は向いている?

通信教育には大きく分けて「テキスト教材」と「タブレット学習教材」があることをお伝えしました。
次に通信教育の選び方のポイントをお伝えします。

要は、あなたのお子様にはテキスト教材とタブレット学習教材のどちらが向いているか?という話です。

以下のリストの中に、当てはまるものが多い場合はタブレット学習教材がおすすめです!

タブレット学習教材はこんな子(家庭)におすすめ!
  • 普段、宿題を含めた家庭学習の取り掛かり(机に向かうまで)に時間がかかる
  • 勉強が苦手な方である/嫌い
  • 逆に勉強が得意な方である/好き
  • 好きな分野をとことん深く学ばせてあげたい
  • 発達障害がある(グレーゾーン含む)
  • 丸付けや分からない問題の解説に付き合う時間が取れない(一人で学習を完結してほしい)
  • 学習スケジュールを立てるのが面倒だ

さあ、いくつ当てはまりましたか?
1つでも当てはまれば、試してみる価値ありです♩

次の章からは具体的にどんなタブレット学習教材があるのか、それぞれの教材の特徴を紹介していきます。

ただし、おすすめや運営会社の知名度だけで決めるのではなく、あなたのお子様に合ったタブレット教材を選ぶことが重要です◎

1ヶ月からスタートできるものや、スタート前に2週間程度の無料体験期間が用意されているものもあるので、気になるタブレット学習教材サービスがあればぜひ資料請求してみてくださいね◎

小学生のタブレット学習おすすめ10選!教材や料金を比較【2024年最新】

小学生のタブレット学習教材おすすめ10選 ランキング

筆者が本当におすすめしたい教材を比較してご紹介します。

どれも実際に有料受講・体験したものだけを正直レビューしていますので、ぜひ教材選びの参考になさってくださいね◎

▼サービス名クリックで各校の公式サイトにジャンプします

スクロールできます


詳細記事
勉強しやすい
基礎~応用

やさしい~ふつう

ふつう

4,020円~
※学年による

多い

購入必要




詳細記事
勉強しやすい
基礎~応用

英語多め

やさしい~難しい

ふつう

3,278円~
※学年による

ない

購入必要


詳細記事
勉強好きな子に
中学受験
良質良問

難しい

やや多い

4,200円~
※学年による

少ない

手持ちを
使える


詳細記事
一流講師の
授業見放題
コスパ◎

ふつう~難しい

多い

2,174円~

※学年による

少ない

手持ちを
使える


詳細記事
無学年式
勉強が苦手な子

発達障害の子に

やさしい

多い

小中学
8,800円~

少ない

手持ちを
使える


詳細記事
進学塾大手
東進ハイスクールと
四谷大塚の
授業受け放題

ふつう~難しい

多い

2,497円~

※学年による

少ない

手持ちを
使える

算数特化
苦手な子から
上位目指す子まで

やさしい~難しい

多い

2,750円~
※ステージクリア数による

ない

料金に
含まれる

ゲーム感覚
低価格

やさしい~ふつう

少なめ

無理のない量

全学年
3,960円

少ない

手持ちを
使える


詳細記事
買い切り教材
無学年式
兄弟利用OK

優しい~難しい

多い

48,000円
※小1算数(1学期~3学期分)

5系統
59ジャンル

手持ちの
PC利用

STEAM教育
地頭磨く

副教材超充実

ふつう

多い

4,200円
※全レベル共通

多い

手持ちを
使える

\最低でもどちらかはチェックしておこう!/

チャレンジタッチとスマイルゼミは
タブレット学習教材の二台巨頭!

数あるタブレット教材の中でも、料金や学習レベル(難易度)がよく似ていて、知名度・実力ともに最上位!?のチャレンジタッチスマイルゼミは、他との比較のためにもぜひどちらかひとつはチェックしておきましょう◎

チャレンジタッチは実際のコンテンツを学年ごとに体験できるWEB体験版があり、スマイルゼミは実際に使用するタブレットを2週間無料体験できるサービスがあります。

どちらも無料!
最初に試してみてね!

チャレンジタッチの無料WEB体験はこちら

スマイルゼミの2週間無料体験&資料請求はこちら

気になるタブレット学習をタップ!
小学生におすすめの
タブレット学習教材10選まとめ

まずは気になるスクールを2~3社ピックアップして資料請求してみましょう!

1.チャレンジタッチ

\ WEBでコンテンツを無料体験できる!/

チャレンジタッチはこんな特徴!
  • 「進研ゼミ」でおなじみのベネッセが手掛けるタブレット教材
  • カラフルなイラストやアニメーションが多め
  • チャレンジタッチ専用タブレットだから現在タブレットを所有していなくても大丈夫
  • Wとき直しシステムやタブレット学習なのに赤ペン先生の添削あり!
運営会社株式会社ベネッセコーポレーション
対象学年幼児・小学講座・中学講座・高校講座
※幼児は年中から対象
教科【小1〜小2】国語・算数
【小3〜小4】国語・算数・理科・社会
【小5~小6】国語・算数・理科・社会・英語
<全学年共通>漢検/英検対策・プログラミング
学習カリキュラム教科書準拠
(算数・国語のみ無学年式学習も可能)
月額料金3,250円〜
(税込、支払い方法・学年によって異なる)
専用タブレットあり
使用できる端末専用タブレットのみで利用可能(タッチペン付属)
公式サイト公式サイト(ベネッセ進研ゼミ)

ベネッセの「進研ゼミ」は小学生の利用者数No.1、(たぶん知名度もNo.1)、小学生の通信教育の代表的存在です。

進研ゼミでは各学年で

  • テキスト教材の【チャレンジ】
  • タブレット教材の【チャレンジタッチ】

の2種類があり、今回ご紹介しているのはタブレット学習のです。

はズバリこんな子におすすめ!
  • 家庭学習の習慣がついていない子、勉強が苦手な子
  • 小学校のカラーテストで100点を取れることはほとんどない→まずは100点を目指したい!
  • 文字や音声だけでなく、アニメーションも活用して理解したい
  • ごほうびがあるとヤル気が出る
  • まだ学習習慣がついていないのでゲーム要素が多めで「子供が楽しめる」教材が良い
  • タブレット学習だけでなく副教材もあると良い

≫チャレンジタッチの詳細記事を見る(準備中)

\ WEBでコンテンツを無料体験できる!/

≫チャレンジタッチの口コミ・評判詳細記事

2.スマイルゼミ

\資料請求で初月受講料が無料に!/

スマイルゼミはこんな特徴!
  • 教材の質が抜群!保護者のかゆいところに手が届くしくみ
  • とあわせてタブレット学習の二台巨頭
  • 小1から英語がメイン教科に入っている(チャレンジタッチは小5から)
  • 国語と算数は無学年式受講ができる→苦手な分野はさかのぼり、得意な分野はステップアップ!
  • タブレット学習だけど紙に鉛筆で書くのと同じようなストレスフリーな使い心地
  • 専用タブレットだから現在タブレットを所有していなくても大丈夫
運営会社株式会社ジャストシステム
対象学年幼児・小学講座・中学講座・高校講座
※幼児は年少から対象
教科【小1〜小2】国語・算数・英語・プログラミング
【小3〜小6】国語・算数・英語・理科・社会・プログラミング
学習カリキュラム教科書準拠
(算数・国語のみ無学年式学習も可能)
月額料金 3,278円〜
(税込、支払い方法・学年によって異なる)
専用タブレット あり、タブレット代金10,978円
(税込、1年継続利用の場合)
使用できる端末 専用タブレットのみで利用可能(タッチペン付属)
公式サイト公式HP

は、よくと比較される、いわばタブレット学習の二台巨頭のうちのひとつです。

タブレット学習教材の先駆けとも言われていて、その歴史は古く、なんと2012年からタブレット学習を独自に開発しています。とにかく教材の質が抜群に高い!

アニメーションをまじえた解説はとても分かりやすいのですが、チャレンジタッチほど演出がキラキラにぎやかではなく、カラフルなんだけどガチャガチャしていない、という感じ。

漢字の止め・はらいにもイライラやストレスなくお子様が落ち着いて取り組めるようになっており、専用タブレットや付属するタッチペンの質も好評の理由。

チャレンジタッチは資料請求すると営業の電話がかかってくるのですが、スマイルゼミ電話ナシ&2週間の無料体験ができるので比較検討の中に必ず入れてほしい1社です!

はズバリこんな子におすすめ!
  • 勉強が苦手な子~平均レベル、得意な子まで幅広くおすすめ
  • 楽しく分かりやすく学んでほしいけど、ゲーム要素など学習に直接関係しないものをできるだけ排除したい
  • 小学校で英語の成績がつくのは小5からだが、低学年のうちからしっかり英語も学ばせたい
  • モノが増えるのが嫌なので副教材は要らない

\資料請求で初月受講料が無料に!/

≫スマイルゼミ(幼児向けコース)の詳細記事
(小学生コースは準備中)

3.Z会

\ 資料請求でお試し教材がもらえる! /

Z会はこんな特徴!
  • 東大合格者の4割がZ会受講生!難関大・国立大を目指す人からの圧倒的支持圧倒的な合格実績
  • ゲームやキャラクターの大げさな演出などがなく学習に集中できる
  • 他社にはない「未来探検学習」で教科を超えた総合的な思考力が身に付く
  • 考え抜かれた良問揃い
  • タブレット学習だけど記述問題が他社より多め
  • 専用タブレットを買うこともできるし、手持ちのタブレット(※動作条件あり)を使うこともできる
運営会社株式会社Z会
対象学年小学生・中学生・高校生・大学受験生
※幼児コースはタブレット教材ではなくテキスト教材
教科【小1・2】
国語・算数・英語・みらいたんけん学習・プログラミング
【小3~6】
 国語・算数・理科・社会・英語・未来探検学習・プログラミング
学習カリキュラム・国語/英語/総合:Z会オリジナルカリキュラム
・算数/理科/社会:教科書準拠
月額料金 3,315円〜
(税込、支払い方法・学年によって異なる)
専用タブレット あり(税込29,960円)
通常のAndroid端末としても使用可能
使用できる端末・ iPad、Android端末なら手持ちのものを使用可
・専用タブレット(Android)を購入することもできる
(パソコン・スマホは利用不可)
公式サイト公式HP

は毎年東大合格者を多数輩出する、老舗通信講座。添削して課題を返却するスタイルの通信講座の元祖と言われています。

2021年から提供され始めたタブレットコースは小学生からを対象としており、他社と完全に差別化された潔いほどのシンプル・良問・余計なゲーム性を取り入れない姿勢が特徴です。

将来を見据えて小学生のうちから良い問題、教科書レベルを超えた課題に取り組ませたいと考える家庭から圧倒的な支持を得ています!

▼例えば小3の1学期に習う算数の範囲「時刻と時間」では、教科書レベルではこのような問題ですが…

教科書レベルでは「8時40分の30分後は何時何分ですか」というような問い

▼Z会タブレットコースではまず時刻表を読ませてからの出題!

Z会ではまず「時刻表を正しく読み取り」、「何時何分から何時何分までの時間を求めるのか」という問題の意味を理解させるところから問う!
※ちなみにこれは練習問題のレベルであり、月末のまとめテストや発展問題ではもう少し難易度が高い問題が出ます

はズバリこんな子におすすめ!
  • ある程度基礎学力があり、家庭学習習慣がついている子、勉強が好き/得意な子におすすめ
  • 中学受験(受検)を視野に入れている子にもおすすめ
  • 小学校のカラーテストは基本的には100点が取れている → 教科書のレベルを超えた良問・難問に小学生のうちから取り組ませたい
  • ゲーム要素など学習に直接関係しないものをできるだけ排除したい
  • 暗記しているだけでは回答できない総合的な思考力を身に付けさせたい
  • iPadなどのタブレット端末をすでに所有しているので専用タブレットを購入せずに学習を開始したい

\ 資料請求でお試し教材がもらえる! /

≫Z会の通信教育|小学生タブレットコースの口コミ

4.スタディサプリ

\資料請求で14日間無料体験ができる!/

スタディサプリはこんな特徴!
  • リクルートが提供するオンライン授業動画+練習問題を組み合わせた教材
    ※授業動画の配信は小4~が対象
  • 継続しやすい格安料金
  • 学年を飛び越えた無学年式学習が可能
  • ベテラン有名講師の授業が受け放題
  • 手持ちのタブレットやPCで受講するスタイル
運営会社株式会社リクルート
対象学年幼児・小学生・中学生・高校生・大学受験生
※幼児は年少から対象
教科【小1・2】
国語・算数
【小3~6】
 国語・算数・理科・社会
学習カリキュラム教科書準拠、中学受験向け応用講座
月額料金 1,815円~
(税込、支払い方法よって異なる)
※全学年共通の金額
専用タブレット なし
使用できる端末・ iPad、Androidなどのタブレット
・PC
・スマホ
公式サイト公式HP

高校講座までずっと変わらない格安受講料(年払いで1ヶ月あたり1,815円)と、自宅にいながら有名カリスマ講師の講義が受け放題なのが魅力のオンライン講座です。

実際の講義は受けてみれば納得!のハイクオリティ。さすが有名進学塾の講師、大人が見ても「分かりやすい!」と惹きつけられる内容です。

分かりやすく要点をまとめながら、子供の興味をうまく引いてくれる!

の授動画は小4からが対象です。
幼児~小3まではドリル演習を中心とした内容です。

はズバリこんな子におすすめ!
  • ある程度基礎学力のある小4以上の子におすすめ(授業動画の提供は小4コースからのため)
  • 問題を解くだけでなく、分かりやすい解説動画で理解を深めたい
  • 中学受験のための準備を始めたい
  • コスパ重視/ずっと同じ受講料で受け続けたい
  • 教科の中に英語が入っていなくていい(スタディサプリでは英語は中1から)
  • iPadなどのタブレット端末、PCをすでに所有しているので専用タブレットを購入せずに学習を開始したい

\資料請求で14日間無料体験ができる!/

≫スタディサプリの口コミ(準備中)

5.すらら

\ 無学年式で子供の「苦手」を「できる」に! /

すららはこんな特徴!
  • 学年を飛び越えた無学年式学習が売りのオンライン教材(元祖)
  • 勉強が苦手な子に最もおすすめの教材
  • 発達障害や不登校の子供のために細かい配慮がある
  • 文部科学省による「不登校児童の出席扱い認定制度」に必要な要件を満たしているオンライン教材
  • AI搭載型ドリルでひとりひとりの難易度やつまづきポイントがオーダーメイドされる
  • すららコーチによる個別相談で保護者へのサポートも手厚い
  • 手持ちのタブレット(iPad推奨)またはPCで受講するスタイル
運営会社株式会社すららネット
対象学年小学生・中学生・高校生
教科【小学生】
国語・算数・理科・社会
【中・高】
 国語・算数・理科・社会・英語
※英語の範囲は中1~だが、無学年方式のため小学生から受講可能
※理科・社会の範囲は小3~だが、無学年方式のため小学生から受講可能
学習カリキュラム教科書準拠
月額料金 8,228円~
(税込、支払い方法や教科数によって異なる)
※新規入会時のみ入会金が必要(小学生の場合7,700円)
専用タブレット なし
使用できる端末・ iPad、Androidなどのタブレット(iPad推奨)
公式サイト公式HP

の特徴は、①無学年方式 ②発達障害や不登校児童への配慮が他サービスより手厚い の2点!

体系的にさかのぼりや先取り学習ができる教材はすららだけなので、学校の授業についていけていない・進研ゼミなどの標準的なレベルの教材でも難しかったという勉強の苦手な子供にイチオシです。

また、日本には、不登校の子供をサポートする目的として学校に行っていなくても通信教育で出席扱いになる制度があるのをご存知でしたか?

出席数として認定してもらうためには一定の条件を満たす必要がありますが、すららはその基準を満たしたオンライン教材のため、不登校児童の家庭学習教材として最適です。

無学年方式で学年どころか小学校→中学校まで飛び越えて学習できるので、得意・不得意の凸凹が激しい発達障害の子供にとっても先取り・さかのぼりが自由自在なすららはすごくおすすめです!

はズバリこんな子におすすめ!
  • ズバリ勉強が苦手な子(学校の授業についていけていない、テストがいつも50点未満など)
  • 発達障害がある子
  • 不登校の子
  • 得意科目と不得意科目の差が激しい子
  • iPadなどのタブレット端末をすでに所有しているので専用タブレットを購入せずに学習を開始したい

\ 無学年式で子供の「苦手」を「できる」に! /

≫すららの口コミ記事を見る

6.東進オンライン学校

\ 資料請求はこちらから /

東進オンライン学校はこんな特徴!
  • 進学塾大手の東進と四谷大塚が提携しているオンライン学習サービス
  • 東進ハイスクールと四谷大塚の人気講師によるオンライン授業が受け放題
  • 毎日の確認テスト×月例のまとめテスト×年2回の実力テストで確実に身につく
  • 小3~小6では4科目の標準講座とあわせて演習充実講座(算数・国語)が実施されるので教科書の範囲を超えた応用問題にチャレンジできる
運営会社株式会社ナガセ
対応学年小学1年生〜中学3年生
※小学部と中学部に分かれています
対応教科国語・算数・理科・社会(小学生)
英語・国語・算数・理科・社会(中学生)
学習カリキュラムオリジナルカリキュラム
料金月2,178円〜3,762円
(税込、学年や料金プランによって異なる)
専用タブレットなし
使用できる端末自宅のパソコン、タブレット、スマホで利用可能
公式サイト公式HP

は、進学塾大手の東進と四谷大塚が提携しているオンライン学習サービスです。

他校ではその単元の解説を図解やアニメーションなどで行うことがほとんどですが、東進オンライン学校は映像の授業を受ける形式なので、タブレット学習というよりは配信型のオンライン塾。

授業を担当するのはもちろん東進と四谷大塚の精鋭講師陣!

各教科のスペシャリストによるめちゃくちゃ分かりやすくて面白い授業は一見の価値あり。

特にある程度基礎学力のある子供の方が授業の面白さをより実感すると思います!
学校の授業とは違う、どんどん引き込まれていく内容に夢中になること間違いなし!

はズバリこんな子におすすめ!
  • ある程度基礎学力があり、家庭学習習慣がついている子におすすめ
  • 中学受験に向けた基礎学力をつけたい
  • 進学塾に通いたい・有名講師の講義を受けたいが送迎ネックがある
  • コスパと質の高さを重視したい
  • 塾と併用しながらオンライン授業を取り入れたい

\ 資料請求はこちらから /

7.RISU算数

\ どんどん算数が好きになる! /

RISU算数はこんな特徴!
  • 算数に特化!学年の範囲を超えてどんどん算数力を鍛える内容
  • 算数検定と提携している → 条件クリアで検定費用負担サービスあり
  • ゲーム感覚で算数力を鍛えていく
  • 自動で子供に合わせた問題が出題される
運営会社RISU Japan株式会社
対応学年幼児(年中)~小学生
対応教科算数のみ
※週に1度無料の英語動画が配信されるサービスあり
学習カリキュラムオリジナルカリキュラム
料金月額2,728円〜
(税込/進度によって料金は異なる)
専用タブレットあり
使用できる端末専用タブレットのみで使用可
公式サイトRISU算数公式HP
※1週間の無料お試しはこちらのページから→

は算数に特化したタブレット学習教材。

子供のレベルに応じて教材がカスタマイズされる仕組みとなっているので、全員が同じ問題を解いて採点される一般的なオンライン教材とは少し毛色が違います。

画像出典:RISU算数

難易度や範囲は学年ごとに区切られているのではなく、ステージクリアすると次のステージに進むという無学年方式。

そのためスタート時は実力テストを受けることになっており、その子供に応じたレベルから学習を開始できるようになっています。

1年生はみんな「たし算」からスタートするってわけじゃないんだね!

まだ「算数」という教科に触れたことがない未就学児(4歳~を対象)のうちから、計算力や数学的概念を育てるための工夫がいっぱいです。

「勉強する」というより、どんどんステージをクリアしていくのが楽しくなる感覚です。
「ラスボスを倒す」イメージでどんどん先に進みたくなりますよ◎

小学校の主要教科5科目(国語・算数・理科・社会・英語)の中では算数につまづく子供が最も多く、一度つまづくと取り返すのが難しくなるのも算数と言われています。算数を苦手科目にしない/得意科目にできるかどうかは、今後の子供の学力アップに欠かせないポイントです。

はズバリこんな子におすすめ!
  • 算数に苦手意識がある・算数を得意科目にしたい子におすすめ
  • 子供のペースで学習をすすめたい
  • ゲーム感覚で学べる教材を探している
  • 算数好きな子供の可能性を伸ばしてあげたい
  • 実際の教材を試してから受講を決めたい

当ブログ限定!7日間教材が無料で試せます

下記リンクからお試しキャンペーンに申し込むと、無料でRISU算数を1週間試せます。

公式HPからの通常申込だと無料お試し期間がないので、検討されている方はぜひ下記リンクから試してみてくださいね!

\ どんどん算数が好きになる! /

≫RISU算数の口コミ記事(準備中)

8.デキタス

\ 無料で実際のコンテンツを体験できる! /

デキタスはこんな特徴!
  • 無学年方式で小1~中3の範囲を全科目学び放題
  • 城南予備校で有名な城南進学研究社が提供するオンライン教材サービス
  • 単元ごとに解説動画があり分かりやすい
  • キャラクターが褒めてくれる・ごほうびシステムでヤル気アップ!
  • 学年共通の料金体系が分かりやすい・他校より安い
  • 手持ちのタブレットやPCで受講可能
運営会社株式会社城南進学研究社
対応学年小1~中3
対応教科【小1・2】
国語・算数・英語・生活
【小3〜中3】
国語・算数・理科・社会・英語
学習カリキュラム教科書準拠
料金小1~6:3,960円
中1~3:5,280円
全学年(小1~中3):6,050円
(それぞれ全学年共通)
専用タブレットなし
使用できる端末タブレット
PC
スマホ
公式サイト公式HP

は小学生~中学生までを対象とした無学年方式のオンライン教材です。

専用タブレットではなく手持ちのPCやタブレットでアプリ受講できるため、学習のために専用デバイスにお金をかけたくない家庭にぴったり!

無学年方式のオンライン教材としてはよくすららと比較されますが、デキタスの方が受講料が安価です。

お子様が発達障害や不登校などの問題を抱えている場合はすらら、そうでない場合はデキタスという選び方をする方が多いようです。

専用タブレット不要のオンライン教材の中では、や東進オンライン学校などもありますが、両校の難易度はやや高いため、教科書準拠レベルの学習を希望する場合はの方がおすすめです◎

デキタス 小3のサンプル動画
はズバリこんな子におすすめ!
  • 勉強が苦手な子~平均レベルの子におすすめ
  • 無学年方式で学年の壁を越えた学習がしたい
  • シンプルな料金体系が良い/価格を抑えたい
  • 専用タブレット不要で自宅のPCやタブレットを活かしたい
  • 無料体験を経て、我が子に合っているか試してから検討したい

\ 無料で実際のコンテンツを体験できる! /

9.天神

\ 資料請求で4日間無料体験! /

天神はこんな特徴!
  • 毎月の受講料がかかるのではなく学年ごと・教科ごとの買い取り方式
  • 6年間5教科を一度に申し込むと80万円かかる
  • 自宅のPCを使ってオフライン受講するスタイル
  • 類題がとにかく豊富!繰り返し学習に最適
  • 音声読み上げ機能があるから識字障害の子にぴったり
運営会社株式会社タオ
対応学年0歳~中3
対応教科国語・算数・英語・理科・社会・生活
学習カリキュラム教科書準拠
料金1年分:33,000円~(初回のみ/学年や教科によって異なる)
天神USBメモリ:13,200円(初回のみ)
専用タブレットなし(幼児版は専用タブレット)
使用できる端末PC(幼児版は専用タブレット)
公式サイト公式HP

の教材は、一般的なタブレット学習教材と違って1年分または複数学年の教材をまとめて購入するシステムになっています。

毎月教材が配信されるのではなく、1年分の教材を買い取るイメージ!

しかもオンライン上での受講ではなくPCにUSBメモリ(約2cm)を差し込むことで受講するスタイルなので、学習のためにインターネット環境を使用しないという特徴があります。

画像出典・天神公式HP

そのため、無学年方式での学習が可能なのはもちろんのこと、一度買い取った教材はいつでもどこでも(インターネット環境がなくても)学習可能で、兄弟姉妹がいればみんなで教材を使うことができます。

一般的なタブレット学習やオンライン教材は子供1人ごとに1契約が必要ですが、天神は一度買えばみんなで使えます◎

1ヶ月だけ試したい、短期間だけやってみて合わなかったら辞めてもリスクが少ない…という試し方はできませんが、長期的な学習継続を視野に入れている家庭にとっては(特に兄弟姉妹がいると特に)お得だと言えます。

の無料体験は、「期間内に返却すれば実質無料」のような前払い形式ではなく本当に名前のまま無料体験できる仕組みをとっています。
体験後、受講を希望しない場合は何もしなくてOK!勧誘の電話もかかってきません。
(※体験期間:4日)

はズバリこんな子におすすめ!
  • 勉強が苦手な子~得意な子まで幅広くおすすめ
  • 無学年方式で学年の壁を越えた学習がしたい
  • 学習障害、発達障害がある
  • 兄弟姉妹みんなで使いたい
  • 子供にインターネットを使わせたくない
  • オンライン学習だけでなく、紙と鉛筆を使ったアナログな学習もさせたい
  • 専用タブレットを購入したくない

料金表は資料請求するともらえます◎

\ 資料請求で4日間無料体験! /

≫天神の口コミ記事(準備中)

10.ワンダーボックス

\ わくわくを引き出すアプリ+自宅に届く教材!/

ワンダーボックスはこんな特徴!
  • デジタル(知育アプリ) × アナログ(子供がわくわくするキット)のハイブリッド学習
  • 主要教科ではなく子供の意欲・思考力を引き出すことで学力アップを試みる
  • とにかく楽しい!遊びながら学べるしかけがいっぱい
運営会社ワンダーファイ株式会社
対応学年4歳~10歳
対応教科国語・算数・英語・理科・社会・生活
学習カリキュラム教科書準拠
料金3,700円~(税込/支払い方法によって異なる)
兄弟で受講する場合、1人あたり1,850円の追加で受講可
専用タブレットなし
使用できる端末iPad/Androidタブレット
公式サイト公式HP

は国語や算数といった教科の勉強をする教材ではなく、「問題解決能力」や「思考力」を育てることをコンセプトとしたオンライン教材です。

遊ぶように学べる工夫がいっぱいで、大きな特徴のひとつに毎月届く豪華な副教材(学習キット)があります。

子供って「ふろく」が大好き!
今月はどんなキットが届くのかな?と毎月ワクワクします◎

ワンダーボックスを運営するワンダーファイ株式会社は、あのはなまる学習会のグループ会社!

ゲーム感覚で思考力が身に付くアプリ × 実際に手を動かして学べるキット のハイブリッド学習で、

STEAM教育とは?
STEAMとは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学・ものづくり)、Art(芸術・リベラルアーツ)、Mathematics(数学)の5つの単語の頭文字を組み合わせた教育概念です。
子どもを今後のIT社会に順応した競争力のある人材に育てていくための教育方針として注目されています。

【公式】3分でわかる!ワンダーボックス
はズバリこんな子におすすめ!
  • 勉強が苦手な子~得意な子まで幅広くおすすめ
  • 飽きっぽい/勉強嫌いな子には特におすすめ
  • 単なる教科の学びだけにとらわれず、「問題解決能力」「発想力」を育てたい
  • 詰め込み学習よりも子供の地頭を良くしたい
  • きょうだいでお得に受講させたい
  • 専用タブレットを購入したくない

資料請求すると
アプリとキットが無料で試せます!

\ わくわくを引き出すアプリ+自宅に届く教材!/

≫ワンダーボックスについての詳細記事(準備中)

小学生のタブレット学習教材|選び方のポイント

小学生のタブレット学習教材 選び方のポイント

ここまででおすすめタブレット教材を10社紹介しましたが、各社の特徴はそれぞれ異なり、どれが我が子に合っているのか?と悩む方もいらっしゃるでしょう。

タブレット教材を選ぶ時にチェックするべきポイントを5点にしぼって説明します!

この章を読み終わる頃には、あなたのお子様にぴったりの教材が見つかるはず!

1.学習目的/学力レベルに合った教材かどうか

タブレット教材は各社、ターゲットとしている子供の学力やタイプが異なります。

例えば、「勉強に苦手意識のある子供でも楽しめる」ことを強みとしている教材、「教科書の範囲は簡単すぎると感じている子供が手ごたえを感じられる」ことを強みとしている教材、といった具合です。

選び方を間違えると、子供にとって「簡単すぎてつまらない」「難しすぎてつならない」となりかねません。

お子様の学力やご家庭の「タブレットを導入する目的」を見極めましょう!

子供の学力別おすすめタブレット教材
  • 勉強は苦手、好きではない・・・
    ゲーム要素やキャラクターの演出が多く「勉強感」が少ない!
  • 勉強が得意というほどではないけれど、ゲーム要素や学習以外の要素は少し控えたい・・・
    バランスが取れていて勉強嫌い~好きな子まで幅広く受け止めるタブレット教材の元祖!
  • 学校のカラーテストはだいたい満点、勉強が得意・好き・・・
    Z会 → 東大合格者の4割が利用する通信教育の雄!良質な問題に小学生から触れさせよう
    東進オンライン学校小学部 → 進学塾監修の手ごたえがある演習問題や人気講師の引き込まれる授業動画が勉強好きキッズにはたまらない面白さ
学ぶ方法おすすめタブレット教材
  • 「算数」「国語」といった教科にとらわれず、地頭を良くしたい・・・
    毎月届く学習キットにわくわくが止まらない!知育アプリで楽しく学べる
  • ドリル問題を解くだけでなく一流講師の解説動画も観たい!「学ぶことはたのしい」と感じてほしい・・・
    進学塾の教壇に立つ人気講師の授業動画が見放題
  • 算数に特化して学ばせたい・・・
    算数が苦手だから克服したい/算数好きだからどんどん伸ばしたい/最も得意苦手が分かれる算数だからこそ特化させて子供の武器にしよう!
学ぶ目的別おすすめタブレット教材
  • 中学受験(受検)を考えている・・・
    は良質な問題、教科書の範囲を超えた難問にもトライできるうえ、中学受験対策(私立難関・公立中高一貫校とも)が充実!
    は進学塾の人気講師による分かりやすい動画が見放題+ドリル演習で塾の内容が家庭で学べるコスパ最高教材
  • 発達障害や不登校などハンディがある・・・
    家庭学習を出席日数として認定してもらえる制度をクリアした教材/無学年式受講だからその子の得意・不得意に寄り添える

2.使用できるタブレットの種類は?

ご家庭にはすでにタブレット端末(一部PCで受講できる教材もあるため、その場合はPC)がありますか?

また、その場合そのタブレットを子供の学習にも使いたいと考えていますか?

  • すでにタブレットを所有しており、余計な費用をかけずにこのタブレットを子供の学習にも使いたい
  • タブレットを所有していないので、専用タブレットで学ぶスタイルの教材を選びたい
  • タブレットを所有していないけれど、今後のことも考えこの機会にタブレットを購入したい(子供の学習にもそのタブレットを利用したい)

ご家庭の状況にあわせて、

  • タブレットを新たに購入するのか
  • 専用タブレットで受講できる教材を選ぶのか

をよく検討してみてくださいね♩

\お手持ちのタブレットやPCで学べる教材/

\専用タブレットで学ぶ教材/

これからタブレットを購入したい人は、iPadAndroidタブレットがおすすめ!
(Fireはやめておこう!)

3.学年を飛び越えて学習したい?

タブレット学習教材の魅力のひとつでもある【無学年方式学習】。

無学年方式学習とは?

学年を飛び越えて、個々の学力に合った学習を行う学習方法。

学年によって教材が決められていないため、理解度に合わせて得意な分野は先取りし、苦手な分野はさかのぼって学習することができるメリットがあります。

例えば小学3年生の子が、得意な算数は4年生以上の範囲までどんどん進み、苦手な国語は2年生の範囲を復習する、という学び方ができます。

特に発達に凸凹があり得意と不得意の差が大きい子にはとても良い学習方法とされてるんだよね!

それなら無学年方式学習ができる教材の方がいいんじゃない?
学年を飛び越えて学ぶかどうかは分からないけど、できるに越したことないじゃない。

先取り学習をすべきかどうかは考え方によるのですが、我が子の得意をグングン伸ばしたい!と思うようなら以下の中から検討すると良いですよ◎

\無学年方式対応のタブレット教材/

無学年方式学習に対応していない教材であっても、学び終わった(受講料を支払った)学年、月の範囲についてはいつでも復習できます。

4.予算に見合うか/最低受講期間の有無

受講料は1円でも安い方がいいわ~~~!

そうですよね(笑)
多くの教材は、学年があがるごとに少しずつ金額が上がります…!
難易度も上がっていくし、3年生からは理科や社会、5年生からは英語が追加になるからね…

\学年ごとの利用料金一覧/

※すべて税込表記です。
※12ヶ月一括払いなどまとめて支払うと安くなるものもありますが、比較のため月々払いした場合の金額を掲載しています。

スクロールできます
小1小2小3小4小5小6
4,020円4,320円5,320円5,590円6,710円7,150円

標準コース
4,268円4,510円5,170円5,830円6,710円7,260円

発展コース
5,038円5,610円6,380円7,040円7,920円8,470円
4,200円4,900円6,000円6,700円7,900円8,600円
2,178円(全学年共通)
10,978円(小中コース/5教科コースの場合)
2,497円(小1・2年)3,420円(小3~6年)
基本料金2,750円+利用料金(平均)3,300円
※ステージクリア数に応じて利用料金が異なる
※上限9,350円
3,960円(全学年共通)
1学年・1教科ごとの買い切り制なので購入教科や年数によって異なる
1学年1教科:48,000円~
4,200円(全学年共通)

上記の表を見てわかるとおり、一部学年が上がっても受講料が変わらない教材もあります。

その中でも特に受講料がお得なのはこちらの3社!

\受講料が安い!タブレット教材/

5.無料体験の有無

タブレット学習教材は、実際に有料で受講した時と同じ内容で一定期間お試しできるものがほとんどです。

\無料体験できるタブレット教材/

ただし、上記教材の中には「〇〇日無料で体験できる」という表記ではあるものの、「一度入会し〇〇日以内の解約手続きであれば全額返金保証」というフローのものもあるので、詳細はまず資料請求して確認するのがおすすめです。

また、上記の中にないも、公式HP(教材名から飛べます)で一部の体験教材を試すことができるので、ぜひ受講申込の前にはお子様と一緒に体験してみましょう!

に関しては資料請求で冊子のおためし教材がもらえます。少し問題が難しいとされていますから、難易度チェックに役立ちますよ!

小学生のタブレット学習教材|申し込みまでの手順

さあ、ここまでで選び方のポイントをおさえて気になる教材はいくつか出てきたでしょうか?

続いては申込までの(または、申し込むかどうかの検討のための)手順です!

気になるものを2~3社ピックアップ

お子様や家庭の状況にあわせて「気になるな」「いいな」と印象を持った教材を2~3社ピックアップしましょう!

いくつかはあるはずですよ!

どうしても決められない!迷った!という場合はタブレット教材二台巨頭のを押さえておきましょう!

2社以上に資料請求|無料体験はまず1社だけさせてみよう

前章で説明した選び方のポイントから2~3社にしぼることができたら、最低でも2社以上資料請求、または公式サイトをしっかり確認してみましょう!

今回ご紹介しているタブレット学習教材はすべて、

  • 無料の資料請求
  • 実際のコンテンツ体験(無料)
  • 1ヶ月のみの利用

のどれか1つはできるものばかりです。

資料請求しなくても、公式サイトをしっかり確認すれば各社の特徴はだいたい分かるよね?

各社の公式サイトには詳しい説明がしっかり記載されています!
ただ、資料請求するとお試し教材がもらえたり、資料請求しないと無料体験できないというものもあるのでよくチェックしてみてくださいね♩

例えば問題の難易度がやや高く、勉強好きのお子様に好評のは資料請求するとお試し教材がもらえるので、本当に我が子の学力に見合っているか?を確認できたり、では資料請求でアプリの利用と学習キットのお試し版が届きます。

資料請求や無料体験の数に上限はないので、いくつでも試すことはできますが、あまり多すぎると選びづらくなります。
ただし1社のみでは比較対象がないので、最低2社、多くて3社程度の資料請求をしてみることをおすすめします◎

無料体験はひとまず1社|「これなら始めてみてもいいな」と思うものにしぼる!

そして2社以上資料を取り寄せたら、必ずお子様自身に使ってもらいましょう。

ここで重要なのは、無料体験させてみるのは「これなら!」とあなたが思ったものにしぼることです。

一気に2社、3社と体験させることは避けます。

どうして一度に複数体験させたらいけないの?
オンライン英会話の場合はたくさん体験させて子供に選ばせたらいいんだよね?

タブレット教材は、一度に複数試させると子供はまずを選ぶと思うからです…(笑)

はゲーム要素が盛りだくさんで問題の難易度が優しく、子供は最も「楽に無理せず」学習ができる内容です。“勉強感”がもっとも薄いとも言えます。
どちらかというと勉強が苦手な子供、学習習慣をこれから身に着けたいと思っている家庭向き。すべての家庭に最も合うとは限りません。

が選択肢に入っていない場合でも、子供はやはり「楽しく学べる」ことを優先しがちですから、実際に体験させる前に資料請求した内容であなた自身がよく見極めておくことが重要です。

子供の反応がイマイチだった場合は、別の教材の無料体験を試してみましょう!

小学生のタブレット学習教材|よくある質問

資料請求すると、勧誘電話がたくさんかかってくるのでは?

一部の会社からは電話がかかってくることがありますが、一切電話がないところも多くあります。
しかしながら、メールや郵送物での案内は定期的に届くことがあります。

DMやメールは、必ず配信停止ができるようになっています。

もう必要ないと思った段階で配信停止すれば問題ありません。(ちなみに私は1年以上Z会からのDMを受け取り続け検討した結果、1年越しで受講申込をしました笑)

教材のおすすめを目的とした電話がかかってくるのが絶対に嫌だという方は、の中から選んで資料請求すると安心です。
筆者が実際に試して一切電話がかかってきませんでした!

≫すべて資料請求してみた!各社の勧誘電話一覧記事はこちら(準備中)

タブレット教材で学習すると、視力低下につながるのではありませんか?

タブレットなどのメディアを見ることと近視の関係には医学的根拠はありません。

大切なのは対象物と目の距離、20~30分ごとの休憩です。
デジタル教材ばかりが悪者にされがちですが、近くのものを長時間見続けるのであれば、対象は紙であってもタブレットであっても同じであることが分かっています。
(参考:朝日新聞デジタル)

子供にタブレット端末を与えると、自由にインターネットでふさわしくないコンテンツを見てしまうのではないかと心配です。

子供が自由にインターネットを使えないようにする方法はいくつかあります!

まずは、専用タブレットを使って受講する教材であればタブレットは学習以外には使えないので、子供がインターネットを使うリスクはありません。

専用タブレットで学ぶ教材チャレンジタッチスマイルゼミ

また、自宅のタブレット端末やPCを使って受講する教材であっても、ペアレンタルコントロールやフィルタリング機能を使って、不適切なコンテンツから子供を守ることができます。

≫お子様の iPhone や iPad でペアレンタルコントロールを使う(Apple)

まとめ|子供のタイプを見極めてタブレット教材を活用しよう!

視覚・聴覚にうったえて子供の興味をひき、分かりやすく学べるタブレット教材には魅力がいっぱいです。

何より親がガミガミ言わなくても勝手に自分から机に向かってくれるのがいい!
1日15分、机に向かう習慣化には最適な方法です◎

ただし、各社の教材にはそれぞれ特色があるので我が子に合う・合わないは試してみないと分かりません。

ぜひ本記事を参考に、あなたのお子様にぴったりのタブレット教材を探してみてくださいね♩

各教材をおさらいしたい方はこちらから!

気になるタブレット学習をタップ!
小学生におすすめの
タブレット学習教材10選まとめ

各社の特徴まとめ/公式HPはこちら!

▼サービス名クリックで各校の公式サイトにジャンプします

スクロールできます


詳細記事
勉強しやすい
基礎~応用

やさしい~ふつう

ふつう

4,020円~
※学年による

多い

購入必要




詳細記事
勉強しやすい
基礎~応用

英語多め

やさしい~難しい

ふつう

3,278円~
※学年による

ない

購入必要


詳細記事
勉強好きな子に
中学受験
良質良問

難しい

やや多い

4,200円~
※学年による

少ない

手持ちを
使える


詳細記事
一流講師の
授業見放題
コスパ◎

ふつう~難しい

多い

2,174円~

※学年による

少ない

手持ちを
使える


詳細記事
無学年式
勉強が苦手な子

発達障害の子に

やさしい

多い

小中学
8,800円~

少ない

手持ちを
使える


詳細記事
進学塾大手
東進ハイスクールと
四谷大塚の
授業受け放題

ふつう~難しい

多い

2,497円~

※学年による

少ない

手持ちを
使える

算数特化
苦手な子から
上位目指す子まで

やさしい~難しい

多い

2,750円~
※ステージクリア数による

ない

料金に
含まれる

ゲーム感覚
低価格

やさしい~ふつう

少なめ

無理のない量

全学年
3,960円

少ない

手持ちを
使える


詳細記事
買い切り教材
無学年式
兄弟利用OK

優しい~難しい

多い

48,000円
※小1算数(1学期~3学期分)

5系統
59ジャンル

手持ちの
PC利用

STEAM教育
地頭磨く

副教材超充実

ふつう

多い

4,200円
※全レベル共通

多い

手持ちを
使える

\最後まで読んでくれてありがとう!/

小学生におすすめのタブレット学習教材 選び方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次