【2024年月11月最新】お得なクーポン情報まとめ 詳しくはこちら

東進オンラインとスタディサプリを比較!小学生におすすめなのはどっち?

記事内に広告を含む場合があります。

当サイトでは一部の記事に広告を含む場合がありますが、すべてのサービス・商品は自ら選定しております。万が一不適切と感じる表現を見つけましたらお問い合わせフォームよりご連絡ください。

オンライン型通信教材の中でも、「人気講師による授業映像が見放題」「価格が安い」という共通点がありよく比較される東進オンライン学校(小学部)スタディサプリ小学講座の2社。

果たしてどちらが良いのでしょうか?

元・教育業界トップ企業のトップ営業マンだった私が両者の違いを詳しく解説します!

どちらが良いか、というよりどちらが我が子に(我が家に)合っているかな?という視点で、ぜひ参考にしてください!

※中学生向けの比較記事「東進オンライン学校(中学部)VS スタディサプリ中学講座の違い」はこちら(準備中)

この記事の結論

両者の違いはざっくり以下のとおり!

  • 料金はスタサプの方が安い
  • スタサプでは授業映像の提供が小4以降(小1~小3はドリル演習中心)
  • 1回の授業時間は東進オンライン学校の方が長い
  • 東進オンライン学校の授業映像の方がよりじっくり・より丁寧
  • ドリルの問題数は東進オンライン学校の方が多い
  • 子供が続けたくなるゲーム性はスタサプの方が多い

東進オンライン学校10日間のお試し入会スタディサプリ14日間のお試し入会キャンペーンを実施中!
どちらも期間内に解約すれば全額返金されます!

どちらも公式HPから無料体験ができます
(スタディサプリの資料請求は分かりにくいのですが、ページの一番下までスクロールしたら資料請求フォームがあります!)

\ 資料請求はこちらから /

この記事を書いた人
あいぽん
(2児の母)

業界首位の教育系企業で10年間、新規講座の開発・運営・営業業務、フィリピン留学のエージェント業に携わる。(営業成績は社内首位を駆け抜ける)

家庭との両立のため退職後、現在は会社員として働きながらメディア運営や情報サイトでの執筆活動を行っています。

Ameba公式トップブロガー
・育児情報サイト連載・執筆多数
・著書「泣いて笑って親になる! 超絶忙しいママたちの育児あるある日記 (MSムック) 」(共著)
Instagramでは娘が生まれてからの育児日記を掲載中

当サイトでは「塾に行かなくても、家庭学習だけで成績は上がる!」をモットーに、家庭学習を頑張る親子を応援する情報を発信しています。

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ!

タップできる目次

東進オンライン学校とスタディサプリ|両者の違い一覧表

東進オンライン学校とスタディサプリ 両者を比較!

まずは全体のスペックの違いを確認していきましょう!

東進オンライン学校小学部スタディサプリ小学講座
月会費(税込)
※12ヶ月一括払いの場合
小1・小2:2,178円
小3~小6:3,278円
1,815円
対象小1~小6小1~小6
科目小1・小2:国語・算数
小3~小6:国語・算数・理科・社会
小1・小2:国語・算数
小3~小6:国語・算数・理科・社会
映像授業の提供・小1から授業映像あり
・演習充実講座については毎週決まった曜日に視聴可能
・授業映像は小4から
(小1~小3はドリル演習中心)
・いつでもすべての動画視聴が可能
テキスト無料ダウンロード無料ダウンロード
または1冊1,320円で購入
授業の長さ1回の授業時間30~40分1回の授業時間5~10分
受講できる範囲標準講座:2学年分(現在の学年+1学年下、または1学年上)
演習充実講座:現学年のみ
小1~高3までの全コンテンツ対象
テスト・授業後の確認テスト
・月例テスト
・年2回(8月・3月)の実力テスト
授業後の確認テスト

東進オンライン学校小学部とスタディサプリを細かく比較

東進オンライン学校小学部とスタディサプリを、さきほどの一覧表をもとに比較してみます。

料金を比較

東進オンライン学校小学部とスタディサプリ小学生の料金を比較します。

月会費(税込)
※12ヶ月一括払い
小1・小2:2,178円
小3~小6:3,278円
1,815円
テキスト代金無料無料または1冊1,320円で購入可
入会金なしなし
解約時の費用なしなし

料金で比較すると、小2まではわずかにスタディサプリの方が安いもののほぼ大差ありません。

小3以降は差額が1,463円となり、スタディサプリの方が安いです。

テキスト代金は両社とも無料でダウンロードでき、スタサプは購入も可能です。(1冊1,320円/送料込み)

両者ともオンライン型通信教材の中では安価な部類に入ります!

参考:オンライン型通信教材 学年別受講料

\学年ごとの利用料金一覧/

※すべて税込表記です。
※12ヶ月一括払いなどまとめて支払うと安くなるものもありますが、比較のため月々払いした場合の金額を掲載しています。

スクロールできます
小1小2小3小4小5小6
2,178円(全学年共通)
19,800円または29,800円(全学年共通)
10,978円(小中コース/5教科コースの場合)
4,020円4,320円5,320円5,590円6,710円7,150円

標準コース
4,268円4,510円5,170円5,830円6,710円7,260円

発展コース
5,038円5,610円6,380円7,040円7,920円8,470円
4,200円4,900円6,000円6,700円7,900円8,600円
10,978円(小中コース/5教科コースの場合)
2,497円(小1・2年)3,420円(小3~6年)
基本料金2,750円+利用料金(平均)3,300円
※ステージクリア数に応じて利用料金が異なる
※上限9,350円
3,960円(全学年共通)
1学年・1教科ごとの買い切り制なので購入教科や年数によって異なる
1学年1教科:48,000円~
4,200円(全学年共通)

ただし、両者とも12ヶ月一括払いの方がかなり受講料が安くなっているため長期的に受講を希望するなら12ヶ月一括払いがおすすめ。(途中で解約した場合でも未受講分は返金されます)

東進オンラインとスタディサプリ
料金比較のまとめ
  • 小1・小2は料金に大差なし
  • 小3以降はスタサプの方が1,000円以上安くなる
  • テキストはどちらも無料ダウンロード可能。ただしテキストのダウンロードや印刷が面倒な人は冊子テキストの購入が可能なスタサプの方が良い

どちらも安いけど、より安さを求めるなら

対象の学年を比較

続いて、東進オンライン学校小学部とスタディサプリ小学講座の対象学年を比較します。

対象学年小1~小6小1~小6
授業動画の提供小1~小4~
授業の視聴範囲標準講座:2学年分
演習充実講座:現学年のみ
小4~高3まで全授業の視聴可能

両者とも対象学年は小1~小6で一見同じに見えますが、授業動画の提供開始学年や視聴可能範囲には少し差があります。

東進オンライン学校で視聴できる授業動画には【標準講座】【演習充実講座】の2種類があり、それぞれの視聴可能範囲は、以下のとおりです。

標準講座2学年分
※現在の学年+1学年下または上
例:現在4年生の場合、4年生+5年生の授業が視聴可能
演習充実講座現在の学年のみ

どちらも甲乙つけがたいわね…!

個人的に、お子様の学年が小4以上だったらをおすすめするよ!
小1~小3だったら授業動画がないから、東進オンラインで基礎を固めておいて家庭学習の習慣をつくっておくのがいいかもね◎

東進オンラインとスタディサプリ
対象学年比較のまとめ
  • スタサプは授業動画の提供が小4以降
  • 東進オンラインは小1から授業動画あり
  • 東進オンラインは2学年分/スタサプは全学年(小4~高3)までの受講が可能

先取りやさかのぼり学習をバンバンしたいなら、学年に合った内容で進めたいならが良いですね◎

\ 資料請求はこちらから /

受講科目の比較

東進オンラインとスタディサプリは、どちらも小学校編では英語がないのが共通点で、受講科目はよく似ています。

基礎レベル・応用レベルで微妙に科目が異なります。

小学校の学習では、小3から理科・社会が始まるため東進オンラインでも小2までは国語・算数のみ、小3から理科・社会を含めた4教科になります。

ただし4教科学ぶのは標準講座のみで、応用レベルを学ぶ演習充実講座では国語・算数の2教科のみとなります。

科目
小1・2/標準講座国語・算数
小3~小6/標準講座国語・算数・理科・社会
小3~小6/演習充実講座国語・算数
東進オンラインとスタディサプリ
対象学年比較のまとめ
  • 東進オンラインでは応用レベル(演習充実講座)の科目が国語・算数のみ
  • スタディサプリでは応用レベル講座でも4教科ある
  • スタディサプリでは算数が「算数入門編」と「算数」に分かれている
  • 東進オンライン・スタディサプリともに英語の授業はない
  • どちらも学べる科目はほぼ同じ

算数はつまづきやすい科目で苦手意識のある子が多い!では「算数入門編」でまずは基本をおさえる構成になっているよ

\ 資料請求はこちらから /

▼英語対策を別でやりたいならオンライン英会話!

\ 総合ランキングはこちら!/

授業動画を比較

続いて、東進オンライン学校小学部とスタディサプリ小学生の授業動画(ここで言うのは、動画の質そのもののこと)を比較してみましょう。

結論から言うと、動画の質は両者甲乙つけがたい出来で、さすが大手進学塾の人気講師による授業だなあと思える内容!

では授業動画の違いがどこにあるかをまとめると、以下のとおり。

東進オンラインスタディサプリ
授業時間30分~45分5~10分
テキストあり小3以降であり
授業配信決められた日いつでも無制限
学年を超えた授業算数のみ全科目あり
授業の難易度じっくり丁寧要点がしぼられてコンパクト

両者とも精鋭講師陣による超分かりやすい授業なので、どっちの方が面白いとか上とかいうことはありません。(本当にどちらも楽しい授業なので、絶対体験してみてほしいです)

ではどこが違うかというと、東進オンライン学校の方が1回の授業時間が長く、内容もじっくり丁寧。より基礎からやってくれるので、小学校での成績がそんなに良くないという子でも分かりやすいかなという印象です。

対してスタディサプリの授業は1回が5分~10分とコンパクトにまとまっていて、「サクッと見て今日の課題を終わらせる」のにぴったりの長さ。どちらかというと学力がある程度あり、小学校の成績は平均以上の子に向いています。

また、東進オンラインは授業の配信日が決まってるため、決められた日に授業→演習→確認テスト(月末は月例テスト)という流れになっています。

本当に家で塾のように学べるスタイルなので、曜日を決めて受講したい家庭には東進オンラインの方がおすすめ。

逆に曜日を気にせず自分のペースで学びたい場合はスタサプの方が良いでしょう。

いつでも見れるならの方が便利かな?

ある程度日時指定がある方が、強制力も働いて進めやすい!っていう家庭もあるよ。あなたの家にぴったりなのはどちらか考えてみて!

東進オンラインとスタディサプリ
授業動画比較のまとめ
  • 東進オンラインの方が1回の授業が長く、内容が丁寧
  • スタディサプリは1回の授業が短くコンパクト。短時間で学べる
  • 東進オンラインは授業の配信曜日が決まっている
  • スタディサプリはいつでも好きな時に見れる
  • 学年を超えて先取り学習をバンバンしたい場合はスタサプの方が良い

学校の授業にはついていけてる?じっくり丁寧に教えてほしい場合はの方がいいと思うよ!

\ 資料請求はこちらから /

カリキュラムを比較

東進オンライン学校には、標準講座演習充実講座があります。

標準講座では教科書の単元に従って、各科目の基礎をしっかり学習します。(大手進学塾の通信教材ですが、わりとじっくり丁寧にやります)

小3~小6対象の演習充実講座では、教科書の範囲を超えた応用レベルを学んでいきます。ここでは全国統一小学生テストにも対応できる力を磨いていきます。

以前はできなかったけど、今は2学年分の受講ができるようになりました!
カリキュラムに幅ができて、先取りやさかのぼり学習も2学年分なら可能に◎

対してスタディサプリ小学講座のカリキュラムは、基礎レベル応用レベルに分かれているものの、基本的には教科書準拠。

ただし無学年制の教材なので、東進オンラインほど詳細なカリキュラムは敷かれておらず、どのくらいの進度で進めていくかは子供のヤル気や学力に依存する部分が大きいです。

どんどん先取りしたい子は高校範囲まで無制限にできるし、さかのぼりたい子も好きなだけさかのぼれる!

応用レベル講座では中学入試に向けて、難問でも解けるように授業が行われます。

どちらの教材も単体で中学受験に対応できるとは言い難いですが、中学受験を視野に入れている方は応用レベルの講座が追加料金なしで受講できるのは大きな魅力。

塾との併用はもちろんおすすめですが、塾なしであっても両者どちらかの教材+過去問題や市販ワーク、親の伴走が可能なら十分中学受験にも対応できます。

▼中学受験におすすめの通信教材はなんといってもZ会!

ドリルやテストなどの演習内容を比較

東進オンラインとスタディサプリ、両者の演習問題の量やテストなど、いわゆる「学んだことをアウトプットする場」について比較してみます。

東進オンライン スタディサプリ
演習問題(ドリル)の有無/量あり/一般的な量あり/少なめ
確認テストありあり
月例テストあり
(年2回の実力テストもあり)
なし

東進オンラインでは、毎回授業の後に演習問題と確認テストがあり、その単元を理解できているか確認するとともに知識の定着を目指します。また、月ごとに月例テストもあります。

スタディサプリ小学生にも授業後の確認テストはありますが、確認テストの量そのものがコンパクト。

授業動画を見る→確認テスト、というシンプルな流れになっています。月例テストなどは実施されません。

そのため、スタディサプリを選ぶなら演習量を確保するために、プラスで無料の模試や市販ワーク、無料プリントも家庭学習に取り入れるのがおすすめです。

子供のやる気を引き出すゲーム性を比較

これは「ある方が良い」ということもありませんが(保護者の意見も分かれるところです)、スタディサプリ小学講座には「サプモン」というキャラクター育成機能があり、勉強に取り組めば取り組むほど新しいキャラクターに出会えたり育てることができたりします。

画像出典:

対して東進オンライン学校小学部では、毎日の取り組みによってカレンダーにメダルマークがつき、月間のポイント数でモチベーションを保てる仕様になっていますが、キャラクターを育成したりアバターを作るような機能はありません。

画像出典:

どっちがいいとか悪いの話ではありませんが、お子様がゲーム性があった方が頑張れるタイプなら、スタサプの方が楽しめる機能が充実しています◎

東進オンラインとスタディサプリ
ゲーム性比較のまとめ
  • 東進オンラインにはカレンダーにポイントが貯まっていく表示程度でゲーム性はほぼない
  • スタディサプリでは「サプモン」育成機能やアバター機能などゲーム性が充実

ゲーム目的じゃないんだから不要!という保護者もいると思いますし、うちの子そういうのがないとモチベ上がらないんよ…って保護者もいると思います(笑)

\ 資料請求はこちらから /

東進オンライン学校小学部・スタディサプリ小学講座|メリット・デメリット

東進オンライン学校とスタディサプリ メリット・デメリット

両者共通のポイント
・大手塾の人気講師による授業はめちゃくちゃ分かりやすい&面白い
・授業動画を見る→演習問題 という流れ
・受講料が他社教材より安い
・応用講座まで追加料金なし
・専用タブレットの購入不要/自宅のデバイスを使える
・両者とも添削指導や質問機能はない
・両者とも英語の授業はない

東進オンライン学校のメリット・デメリット

  • 授業の配信日が決まっているのである程度の強制力があり、より通塾しているのに近い感覚で学べる
  • 1回の授業時間が長く、じっくり丁寧に説明してくれる
  • 毎日の確認テストに加え毎月の月例テスト、年2回の実力テストもある
  • 小1から授業映像の提供がある
  • 余計なゲーム機能がないので学びに集中できる
  • 10日間のお試し受講が可能
  • 無料の資料請求OK
東進オンライン学校のデメリット
  • 配信日まではその授業が受けられない
  • 冊子に製本されたテキストは購入できない(スタサプはできる)
  • ゲーム機能はない
  • 受講料は安いがスタサプよりは少し高い
  • 授業動画の時間が長いので一度に見れないこともあるかも

ちなみに、東進オンライン学校の月例テストや実力テストでは、添削指導や間違った箇所の質問はできないものの、結果はオンライン上で返却されますから全国で我が子がどの位置にいるか偏差値や正答率などをチェックできます。

塾のように学べるオンライン通信教材!
10日間のお試し受講後解約OK!
勉強嫌いな子にこそ試してほしい超面白い授業

\ 資料請求はこちらから /

スタディサプリ小学講座のメリット・デメリット

  • 学習時間は自由
  • 集中力を維持しやすいコンパクトな授業時間
  • テキストの有料購入OK(ダウンロードはもちろん無料)
  • 小4~高3まで無学年式に学べる
  • 受講料は小学生から高校生までずっと1,815円(12ヶ月一括払いの場合)と超安い。圧倒的コスパ!
  • 算数の授業は入門編があるのでつまづきにくい
  • キャラ育成やアバター機能でヤル気アップ
  • 14日間のお試し受講が可能
  • 無料の資料請求OK
スタディサプリ小学講座のデメリット
  • 授業動画の提供は小4から。小1~小3はドリル演習中心
  • 授業動画が短いので東進オンラインほどじっくりではない
  • 学校の授業でつまづいている子には難易度高いかも
  • 演習問題が少なめ

個人的には、お子様が小4以上で学力が平均以上ならスタサプは超安くて使い倒せる教材なのでおすすめです!

月々1,815円で人気講師の授業が受け放題!
14日間のお試し受講後解約OK!
コスパで選ぶならNo.1のオンライン教材

東進オンライン学校小学部・スタディサプリ小学講座|それぞれに向いている子・向いていない子

東進オンライン学校とスタディサプリ 向いている子 向いていない子

東進オンライン学校小学部はこんな子(家庭)に向いている!

  • 授業をじっくり丁寧に受けたい
  • 「火曜日は東進の日」などある程度曜日を決めて受講したい
  • 全国統一小学生テストなどハイレベルな模試にチャレンジしていきたい
  • 家庭学習にゲーム性は不要
  • 子供が小3以下

東進オンラインの授業は「配信日が決まっている」というだけで、配信日以降はいつでも受講できます。その日じゃないと受講できないわけではありません

スタディサプリ小学講座はこんな子(家庭)に向いている!

  • スキマ時間を有効に使って授業をコンパクトに受けたい
  • 曜日に制限されず、いつでも好きな日に受講したい
  • ある程度計画性を持って受講できる子/親が計画のフォローができる家庭
  • 得意科目はどんどん先取り学習したい
  • 子供が小4以上

東進オンラインやスタサプが向いていない子

両者はコスパが良く、通塾したら月何万円も払わないといけないような人気講師の授業が受けられる魅力がありますが

最初に授業(その単元の解説)があって、理解してから演習問題に取り組む…という流れのデジタル教材では、より難易度を柔軟に選択できる教材が他にもあります。

東進オンラインやスタサプと比較すると受講料はやや高くなりますが、無学年式でさかのぼり学習が自由自在であることと、より勉強嫌い・勉強が苦手な子に寄り添った教材として、がおすすめ!

オンライン教材すららは
こんな子におすすめ!/

すべてではなくとも、2つ以上当てはまるならがおすすめです◎ 

  • はっきり言って勉強が苦手!
  • 小学校のカラーテストは科目によって60点以下を取ることもある
  • 中学校の定期考査では20点~30点が平均
  • 得意科目と不得意科目の差が激しい
  • 1つの科目の中でも得意な単元と苦手な単元がある
  • 発達障害(グレーゾーン含む)がある
  • 不登校なので家庭学習で勉強の遅れを取り戻したい

の教材は、ひとことで言っちゃうとズバリ勉強が苦手、それも「ちょっと苦手なものもあるかな」レベルというより「学校の授業についていけてない」子供に最適です。

また、教材の開発過程が他社教材と根本的に違って体系的な無学年式学習を取り入れているので発達障害のある子供との相性が非常に良いです。

すららが我が子に合っているか不安な方、詳しく知りたい方は資料請求して確認してみましょう!

資料請求するとすららの真骨頂である無学年式学習のことがめちゃくちゃ詳しく分かります◎

▼資料請求は公式サイトから!

\ 無学年式で子供の「苦手」を「できる」に! /

東進オンライン小学部・スタディサプリ小学講座の比較まとめ

東進オンライン学校とスタディサプリ 比較 まとめ

どちらが良い・悪いではなく、両者それぞれに特徴があるのでどちらが合っているかはお子様のタイプや保護者の考えによって変わります。

両者は共通点が多く、すごく似ているんだけど細かい違いがあります。
お子様に合った方をチョイスしてあげてね!

この記事の結論

両者の違いはざっくり以下のとおり!

  • 料金はスタサプの方が安い
  • スタサプでは授業映像の提供が小4以降(小1~小3はドリル演習中心)
  • 1回の授業時間は東進オンライン学校の方が長い
  • 東進オンライン学校の授業映像の方がよりじっくり・より丁寧
  • ドリルの問題数は東進オンライン学校の方が多い
  • 子供が続けたくなるゲーム性はスタサプの方が多い

東進オンライン学校10日間のお試し入会スタディサプリ14日間のお試し入会キャンペーンを実施中!
どちらも期間内に解約すれば全額返金されます!

どちらも公式HPから無料体験ができます
(スタディサプリの資料請求は分かりにくいのですが、ページの一番下までスクロールしたら資料請求フォームがあります!)

\ 資料請求はこちらから /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次